Rust のインストールから HelloWorldまで

Rust をインストールし、HelloWorldが無事成功したので、それまでの道のりを残しておこうと思います。

ちなみに、結構簡単にHelloWorldまでいけました! あと、私のPCはWindows10です。

  1. 下のページからインストーラをダウンロードする
    www.rust-lang.org
    Visual Studio C++ ビルドツールが必要と書いてあるが、とりあえず無視して先に進む

  2. インストーラ(rustup-init.exe)を起動する
    ここで Visual Studio C++ ビルドツールがないとお叱りを受けたため、それをインストールすることに

  3. 下のページからMicrosoft C++ Build Toolsをダウンロード
    visualstudio.microsoft.com
    紫の「Build Tools のダウンロード」と書いてあるボタンを押すと、「vs_buildtools__2021327032.1617186456.exe」がダウンロードされる

  4. 「vs_buildtools__2021327032.1617186456.exe」を実行する。インストールするものを選ばされるので、「Microsoft C++ Build Tools」のみを選択しインストール
    ※ここでのダウンロードの容量がとても大きい!!1.5G 位あるので注意!

  5. インストールが終わったら、rustのインストーラ(rustup-init.exe)をまた実行してみる

  6. 最初とは違う画面になり、先に進めるようになった!
    適当にエンターキーを押すと、インストールが進んでいきました(笑)

  7. インストールが終わったら、コマンドプロンプトを起動し、プロジェクトファイルを作ってみる
    cargo new **** (****はお好みのプロジェクト名)
    で良いらしいので適当な名前で作ろうとしたら、 cargo new test にするとエラーになり作れませんでした。
    どうもtestという名前はダメらしいです。
    なので
    cargo new hellorust
    で作ったら無事に作ることに成功しました。

  8. 他のサイトを読んでいると、プロジェクトを作った時点でhelloworldが出力されるようになってるようなので
    cargo run をしてみますが、なぜか上手く行かない。。。
    なぜだ。。。と思ったら、カレントディレクトリをプロジェクトファイルに変更していませんでした(笑)
    cd C¥~\hellorust
    でカレントディレクトリを移動し、再び
    cargo run
    でプロジェクトの実行を試みると 無事HelloWorldが画面に出てきました!!めでたしめでたし

これで楽しいrust生活が送れそうです 私のやり方をご紹介しましたが、他にもたくさんやり方を紹介しているサイトがありますので、ぜひそちらも参考にしてみてください(私もがっつり参考にさせていただきました)

qiita.com

qiita.com